WORLD DESIGN WEEKS

世界中のDesign Weekとクリエイターを繋ぐ WORLD DESIGN WEEKSを設立。

開催概要

1986年に東京でスタートしたDESIGN WEEKは、現在世界100都市以上で開催されるようになりました。創設の役割として2014年TOKYO DESIGN WEEKは、世界のDESIGN WEEKに呼び掛けWORLD DESIGN WEEKSコンソーシアム(事業体)を提案。現在主要世界39都市が参加を表明し2017年の本格始動に向けて動き出しています。第1回WORLD DESIGN WEEKは、ヘルシンキDESIGN WEEKの開催が決定しております。第二回WDWは、東京が立候補、4月ミラノ・トリエンナーレのWDW総会で決定の予定です。

目的
  1. WORLD DESIGN WEEK AWARDS創設
  2. 各DESIGN WEEKとの交流
  3. 世界のDESIGN WEEKをグローバル・ネットする
  4. 世界のクリエイターをグローバル・ネットする
WDWの組織

代表:川崎 健二

TOKYO DESIGN WEEK(日本)

議長:今村 有策

TOKYO DESIGN WEEK(日本)

アメリカ地域委員会

アドバイザー:Ewa Kumlin(スウェーデン)

ヨーロッパ地域委員会

委員長 : Kari Korkman ヘルシンキ デザインウィーク(フィンランド)
委員:Martijn Paulen ダッチ デザインウィーク(オランダ)
委員:Isabel Roig バルセロナ デザインウィーク(スペイン)

アジア地域委員会

委員長:Vittorio Sun 北京 デザインウィーク(中国)
委員 :Lee Younghye ソウル デザインフェスティバル(韓国) 
委員:Kristin McCourtie メルボルン デザインウィーク(オーストラリア)

アメリカ地域委員会

委員長:Dawn Zidonis サンフランシスコ デザインウィーク(米国)
委員 :Emilio Cabrero デザインウィーク メキシコ(メキシコ)
委員:Edward Hogikyan NYC× Design(米国) 

参加デザインウィーク
Melbourne International Design Week(Australia)、Beijing Design Week(China)、Design Days Dubai(UAE)、Dutch Design Week(Holland)、Helsinki Design Week(Finland)、paris Design Week(France)、India Design ID(India)、Jakarta Design Week(Indonesia)、Design Week Holon(Israel)、Tokyo Designers Week(Japan)、Seoul Design Festival(Korea)、Lodz Design Festival(Poland)、Stockholm Furniture Fair(Sweden)、Istanbul Design Week(Turkey)、San Francisco Design Week(USA)、ICFF(USA)、Tent London(UK)、Taiwan Designers' Week(Taiwan)、Taiwan Design Expo(Taiwan)

WORLD DESIGN WEEKS SUMMIT 2016 in Milano

wdw_2016_milano.jpg

2016年4月14日にWORLD DESIGN WEEKSのサミットが行われ、東京、ニューヨーク、サンフランシスコ、パリ、ロンドン、北京など参加表明を含む54都市が集いました。 WORLD DESIGN WEEKSは、21世紀の新しいデザインのプラットフォームです。世界中の都市で開催されているデザインウィークが、情報や課題を共有し、世界的なネットワークの中でデザインを振興するのみならず、都市の観光や次世代の創造性を高める教育を推進していきます。 2017年には第1回World Design Weekがヘルシンキで開催されることが決定しました。 デザインの未来が見える、東京発のグローバルな活動にぜひご注目ください。

WORLD DESIGN WEEKS SUMMIT 2015 in Milano

_1090762 2.jpg

2015年4月16日にミラノにて第二回となるWORLD DESIGN WEEKS SUMMITが開催され、29のデザインイベントの代表者が集結し今後の活動について闊達な意見交換を繰り広げました。 世界のデザインウィークのイベント間での企画展の相互交流や人材の交流を通じて都市間での活発な活動を促進し、ともに世界のデザインのイベントを盛り上げます。その他、互いのビジネスチャンスを増やす施策や若手クリエイターのステップアップの場としてのアワードの発足、都市やコミュニティへの貢献もテーマとして活動していきます。

WORLD DESIGN WEEKS SUMMIT 2014 in Tokyo

wdw-in-tokyo.jpg

2014年10月29日はワールドデザインウィークサミットをアンダーズ東京にて開催し、世界の15都市以上のデザインウィーク主催者が参加し、ワールドデザインウィークウェブサイト開設、アワード創設、デザインウィークを集結させた電子書籍、コンテンツの相互乗り入れ実施やクリエイターのプロジェクトや製品化をサポートする新しいビジネスファンディングシステムをワールドデザインウィークネットークで実現することなどについて議論しました。

wdw2016_top_001.jpg

TOKYO DESIGN WEEKが提供する2つの検索エンジン

世界各都市.worlddesignweek.net
世界のDESIGN WEEKをグローバル・ネットワークする
wdw_a01_01.jpg
世界各都市.thinktank.academy
世界のクリエイターをグローバル・ネットする
wdw_a01_02.jpg


wdw2016_top_02.jpg