2016年4月21日
去年のCreative Life展出展者様にお集まりいただき、TV収録を行いました!

TOKYO DESIGN WEEK 2015 Creative Life展に出展いただいた
企業・クリエイターの皆さん6組にお集まりいただき、TV収録を行いました!
プロダクト、ファッション、筆記用具を取り扱う 企業・クリエイターから、金属製品の製造加工する企業まで、皆さんジャンルは様々。 「暮らしの中にCreativeを入れることで生活を豊かにする」をテーマに、BtoB・BtoC 両方の展示会の顔を持つTOKYO DESIGN WEEKだからこそ集まる、 デザインに特化した企業・クリエイターの方々が集まりました。 (写真左から:タチイス株式会社、有限会社天ヶ瀬工業、rOtring、エコードワークス、ノーノイエス株式会社 所作Shosa、ROOTOTE) 実際にMCの茂川健一郎さん・市川紗椰さんにも各社の商品も体験していただきました。
Creative Life展最大の魅力は、ジャンルの垣根を払い、デザインを切り口として感度の高い来場者へ直接ビジネスプロモーションできる事です。 昨日の収録でも、6年出展していただいるブランド、会場でワークショップをされた企業、商品販売をされたクリエイター、販路拡大、海外展への進出などなど、 出展者から見たビジネス効果の話をたくさん聞けました。今年も皆様の展示・出展効果が楽しみです。
Creative Life展特徴
➀感度の高い来場者へ対面式のコミュニケーションが可能
各出展社のブースを構え、半期・通期で出展する事で来場者の方々へ対面式でアプローチする事ができます。 来場者には、国内海外含めバイヤー、メディア、デザイナー、エンドユーザーとなるコンシューマーなど様々な方がいらっしゃいます。
②出展内容は自由に設定できます
出展社様の目的に合わせたブース内コンテンツの設定が可能です。 商品展示、販売、ワークショップ、テストマーケティング、ライブアート、講演会など、毎年様々な展示がございます。 ブースの中で各ブランドの世界観を表現できます。
③出展ジャンルを問いません
「これからのクリエイティブライフが見えてくる」をコンセプトに、毎年100を超える企業・デザイナーの方々が出展されます。 エンドユーザー向けの商品を展示するBtoCを目的とされた方、デザイナーや企業に自社技術製品を使用してもらうBtoBを目的とした方など デザインを切り口としてプロモーションしたい方々が出展されます。 また、ハウスメーカー、インテリア、ステーショナリー、生活雑貨、おもちゃ、コスメ、伝統工芸、ファッションなど、ジャンルは問いません。
大手企業から個人ブランドまで、皆様のご参加をお待ちしております。現在出展エントリーを受付中。 エントリー順で出展場所のご案内をしています。出展を希望されている方はお早めに!!
▼Creative Life展 概要
/2016/tokyo/creative_life.html
▼Creative Life展エントリー受付中です
https://tokyodesignweek.jp/tdw/entry/tdwtent.html
▼まずは全体概要から聞きたい方は説明会へお越しください
https://tokyodesignweek.jp/exhibit_t.html