• HOME
  • TDW News
  • JAPAN DESIGN WEEK第一弾 HIROSAKI DESIGN WEEK 「SAKURA」後半の部を開催いたしました!

2016年5月 6日

JAPAN DESIGN WEEK第一弾 HIROSAKI DESIGN WEEK 「SAKURA」後半の部を開催いたしました!

4月23日、24日に行われたHDW「SAKURA」前半の部(詳細はこちら)に引き続き、ゴールデンウィーク真っ只中の多くの人で賑わう5月4日(水)に、以下のコンテンツを開催してきました!


大プレゼンテーション大会(会場:弘前文化センター)

hdw20160504-photo2.jpg
hdw20160504-photo3.jpg

熱き弘前の大学生・社会人計8名のクリエイターたちによる、自身が行っている弘前を盛り上げるための取り組みや活動についてのプレゼンテーションを実施。普段は、学生や市の職員、カフェの店長やりんご農家従事など、やっていることは様々ですが、それぞれがとてもユニークでクリエイティブな活動内容と弘前に対する熱い思いを披露してくれました。
モデレーターとして脳科学者・茂木健一郎さん、コメンテーターとして建築家・伊東豊雄さん、グラフィックデザイナー・廣村正彰さん、女優/ガラス工芸作家・川上麻衣子さん、弘前市長・葛西憲之氏にご登壇いただき、プレゼンに対して様々なコメントで会場を盛り上げてくださいました。トップクリエイターや市長からの視点で貴重な意見を頂戴し、これからの弘前について前向きなディスカッションが繰り広げられました。


夜桜会(会場:かだれ横丁)

hdw20160504-photo4.jpg
hdw20160504-photo5.jpg

プレゼンテーション大会に引き続き、夜桜会を開催。プレゼンテーション大会を聴講してくれた人の中からもっといっぱいお話したい!という方々に集まっていただきました。"かだれ"=津軽弁で仲間に入れ、語ろうという意味合いをもつ「かだれ横丁」という今回のテーマにぴったりの場所で、お酒を片手にざっくばらんに語り合っていただきました。どのテーブルもとても良い雰囲気で賑わっており、市長やトップクリエイターに対して普段はなかなか聞けないようなお話をしたり、プレゼンの感想を言い合ったり、みんな一緒になって盛り上がりました!


JAPAN DESIGN WEEKの第一弾として開催されたHIROSAKI DESIGN WEEK 「SAKURA」。デザインウィークを通して多くの人に、クリエイティブの発想の種を与え、これからの弘前の未来を考えるきっかけになった数日でした。さらに、今年の秋には、HIROSAKI DESIGN WEEK「RINGO」を開催予定。 まだまだこれから、弘前にクリエイティブ旋風が巻き起こります!