TOKYO DESIGN WEEKが30周年を迎える今、世界中でデザインウィークは開催されています。その数は約90。今では、クリエイティビティ、ビジネスの場に欠かすことのできない存在です。今回の「WORLD DESIGN WEEK SUMMIT」では、これらのデザインウィークがお互いに交流する機会を設け、連携を図り、クリエイティビティの幅を更に広げていきます。



World Design Week in Milano

_1090762 2.jpg

今年4月16日にミラノにて第二回となるWORLD DESIGN WEEK SUMMITが開催され、29のデザインイベントの代表者が集結し今後の活動について闊達な意見交換を繰り広げました。
世界のデザインウィークのイベント間での企画展の相互交流や人材の交流を通じて都市間での活発な活動を促進し、ともに世界のデザインのイベントを盛り上げます。その他、互いのビジネスチャンスを増やす施策や若手クリエイターのステップアップの場としてのアワードの発足、都市やコミュニティへの貢献もテーマとして活動していきます。



World Design Week in Tokyo

  • super_robot_02.jpg
  • super_robot_02.jpg
  • super_robot_02.jpg
  • super_robot_02.jpg
  • super_robot_02.jpg
  • super_robot_02.jpg

2014年10月29日はワールドデザインウィークサミットをアンダーズ東京にて開催し、世界の15都市以上のデザインウィーク主催者が参加し、ワールドデザインウィークウェブサイト開設、アワード創設、デザインウィークを集結させた電子書籍、コンテンツの相互乗り入れ実施やクリエイターのプロジェクトや製品化をサポートする新しいビジネスファンディングシステムをワールドデザインウィークネットークで実現することなどについて議論しました。

参加デザインウィーク
Melbourne International Design Week(Australia)、Beijing Design Week(China)、Design Days Dubai(UAE)、Dutch Design Week(Holland)、Helsinki Design Week(Finland)、paris Design Week(France)、India Design ID(India)、Jakarta Design Week(Indonesia)、Design Week Holon(Israel)、Tokyo Designers Week(Japan)、Seoul Design Festival(Korea)、Lodz Design Festival(Poland)、Stockholm Furniture Fair(Sweden)、Istanbul Design Week(Turkey)、San Francisco Design Week(USA)、ICFF(USA)、Tent London(UK)、Taiwan Designers' Week(Taiwan)、Taiwan Design Expo(Taiwan)


wdw_award.jpg